「ウォーキングチャレンジ2025 ~11月は、みんなで月まで歩こう!~」参加者募集のお知らせ
このたび、本学は、「ヘルシーキャンパスプロジェクト」の一環として、昨年に続き「ウォーキングチャレンジ2025」へ参加します。
このイベントは、2018年から京都市内の大学が中心となり、幅広い層への健康文化の発信、定着を目的として毎年開催されています。
昨年は全参加校・企業等の機関で合計歩数が14億3,172万9,569歩に達し、目標となる月までの1.5往復を達成する、素晴らしい結果となりました。
そこで、今年は地球から月まで2.5往復することを目指します!!
健康のために推奨される歩数は、1日8,000歩
地球から月まで4億8,000万歩
地球から月まで384,000km=480,000,000歩です(1歩≒0.8m)
つまり、1日8,000~10,000歩を約10,000名で1ヶ月(30日)間歩くと、地球と月を2.5往復
することができるということです。
■開催期間:11月1日(金)~11月30日(土)
■参加登録期間:10月1日(火)15:00~10月30日(水)
■参加登録:イベントHPより⇒ ウォーキングチャレンジ2025| (juha-webforum.jp)
※アプリ連携をされる方は、スマホでのご登録が便利です。
※長崎大学のメールアドレスで登録をお願いします。(学生の場合、bb~から始まるアドレス)
上位入賞者には賞品を用意しております。(※詳細はイベントHPの長崎大学のページをご確認ください。)
個人でのエントリーもグループでのエントリーもできます(長崎大学所属の学生・教職員に限ります)。
ぜひご参加ください!
さらに研究参加を希望される方へ(長崎大学に在籍する大学生(基本的に1~3年生)、定員150名です。)
【研究に関する説明とご協力へのお願い】(謝礼Amazonギフトカード1,500円分)
https://www.am.nagasaki-u.ac.jp/psy-rehab/stepstudy/consent_index.html
問い合わせ:保健センター healthycampus@ml.nagasaki-u.ac.jp